志摩の暮らし
@Heartポッポ@スローテンポ
週末は、二日間、ヤスムロコウイチさんのライブへ。
一日目
ここは行かなくちゃ!のHeartポッポ。いつもと変わらず、店主との掛け合いが漫才みたい。いつもの席で、いつもの風景で、ヤスムロさんの歌を聴く。みなさんとも顔馴染みになってきて楽しいです。
二日目
ここも行かなくちゃ!のスローテンポ。ファンでいっぱい。最高の笑顔が集まって、ヤスムロさんもそれにこたえるように和かで。
ファン歴が浅い私が語るのもどうかと思いますが、会場、店主、集まる方々が、ミュージシャンのライブの一瞬一瞬を輝かせるんだなぁと感じました。
もちろん、ヤスムロさんの最高のパフォーマンスがあってこそ。二日間、ヤスムロさんとは、さほどお話しませんでしたが、もう、ライブ後に言葉などいらぬ。顔で、心で、バシッと伝えてきました。素晴らしいライブショーでした!と。
伝わってるかどーかは知らんけど。
先日プルーフで、ヤスムロさんのライブへ行くことを伝えたら、ある方が、「それは遊びじゃない。ワーク(work)や」とおっしゃった。
「100%遊びやで」
と言うと、
「人と会うということは、もうそれはワーク」
ということです。
なるほど。と、なんとなく理解した。そして、ライブの帰り道にとても理解ができた。出会った方との、すべての会話が楽しくて、こんな素晴らしいワークはありませんね。
ひとりでCOVERS
ドラマ『ありがとう』が再放送していると知ってから、録画をして見ているのですが、主題歌を全部歌えてしまう私は、いったいいくつの時に、このドラマを観ていたのでしょうか。水前寺清子さんと石坂浩二さんとの恋のやり取り、なんとなく覚えている私って、いくつだったんでしょうか。人間模様を楽しんでいた覚えがあるんだけど。。。当時も再放送を観ていたのかな。ってことにしとこ。
今夜は、久しぶりに歌う曲ばかりをプルーフで。10代の時に理解しているかのように歌っていたけれど、本当はどうやったのかな。なんて思いながら、予定よりも多く歌わせていただきました。ありがとうございました。
最近は、KK46(ガットギター)を触ることが多い。心の友です。
恭蔵とKUROの『プカプカ音楽祭り』
ベテランのみなさんの安定の演奏に癒されました。サックスなど、今回が初めての方々も素敵でした。お若い方々も、驚くほど美しい弦の響き。恭蔵さんへの熱い想い。人々のハートに、あたたかいものを与えられてきた恭蔵さんの歌が、受け継がれて、また人々に力を与えて。みなさん、本当に素晴らしかったです。
恭蔵さんもKUROさんも食べられたであろう、志摩の郷土料理『てこね寿司』焼き貝の他、釣れたばかりの鯛を差し入れくださった方も。まさに音楽祭り。恭蔵さんのお祭りでした。
遠方からお越しいただいた皆様。今日のお天気は、予想されたほど崩れませんでしたが、ETCシステムの障害で渋滞の中帰られているのかもと心配しております。ご協力いただきました皆様のおかげで無事に終了しました。
ご来場いただきましたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。志摩市 岡野和代
お祝いを
いつもふらっと行くバー。
カウンターで並ぶ方々と、何年も顔を合わせていたのに職業や肩書などは聞かない。数年が経って、一緒にギターを弾いたり歌ったりする仲間に入れていただいて、いつの間にかたくさんのギター弾きが集まって。
マスターのお人柄だと思います。今夜もゲラゲラ笑って楽しく過ごさせていただきました。久しぶりのバンド『マスターのだし巻きたまご』も一曲だけ。
静かに過ごしたい方々がいらっしゃった時には配慮します。人と場所と音楽、三拍子揃ってやさしさも心地いいです。
いつもありがとうございます。35周年。その時いらっしゃったみなさんと時間を共有したいと思い、お声がけもしませんでしたが、じんわりと良い夜でした。おめでとうございます。
指折り数えて待つライブ
大雪のニュースを観るたび、あたたかな志摩の気候に感謝してます。
実家は、同じ県でも雪が降るところで、毎年、頬を刺すような寒さでした。若かったから、パンと張ったほっぺを赤くしてたな。若さってカラーがありますね。もう、すっかりモノクロになっちゃいました。大雪地方に被害が出ませんように。
さて、あといくつ寝れば、、、と、指折り数えて待つライブ。来週は、大塚まさじさんの津ぅのライブです。
ライブ会場は、大塚さんにとって、二日とも初めての場所だと聞いています。13日はソールドアウトとおっしゃっていました。
先月、年が明けてHeartポッポへ行った時に、そんなお話がでていて、みなさん楽しみにされているのが伝わってきました。
大塚さんの歌で好きな曲の話を聞いていると、私も思い出のアルバムジャケットが頭に浮かび、頑張っていた頃の自分を思い出しました。
寝る時間もあまりなく、追われるような毎日の生活で、大塚さんの歌に、背中を押してもらって動いていたなって。
津市で聞く大塚さん、何を歌わはるんんかなぁ。どんなお話が聞けるかなぁって考えると、あと一週間がんばろーって思えています。
※フライヤーの茨城市は茨木市の間違いです。
新年会
家中の、動きの鈍くなったものたちに、CRC 5-56を吹いて回った週末の朝。潤滑油ってよい響きだなぁと思いながら。
いつもふらっと行くバーで、定期的に一緒に音を楽しんでいる皆さんと、外に飛び出しました。長いお付き合いですが、初めての食事会。
志摩町片田の『じゅんやん』出てくるお料理すべてが美味しかったです。
お料理の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、一枚だけ撮れたのは、真珠を取り出したあとのあこや貝の貝柱。海の宝石箱やー。
人の体の細胞によく効く潤滑油は、音と食ってことですね。
初ポッポ詣
誕生日もクリスマスもお正月も、英虞湾に捨てちまったぜ BABY
と、心で奏でて用事➕🎶で🏁🚗
この時期、伊勢のまちの中は渋滞です。
サニーロードから行くことにして、iPodの選曲は、、、大塚さんの『風が吹いていた』予想通り、一曲目からテンションがあがって山越もたのし。
飛び出したと言っても津までですが、聴きたい演奏まで時間があったので、毎年テレビで観ていた辰水神社へ寄ることにした。
ついでに来たみたいでごめんなさいと🙏手を合わせました。階段のない世界に住んでいるので、神社までの階段がきつい。半年分登ったわと思いながらぜいぜい頑張ってたら、後ろで私よりちょっとお兄さんが、もうあかん、もうあかん、と一段ごとにおっしゃるのでプッと笑っちゃう。情報番組で観るジャンボ干支。運が開けそうな気がしました。
その後、Heartポッポのローディー池田さんがご出演の松菱百貨店新春ライブへ。トランペットいいなぁ。マラカスもタンバリンもなんでも上手くて、もう津市のまちゃあき(堺正章さん)に見えてきた。めっちゃ久しぶりのダーリンさんのパーカッション。ハワイアンでリゾート気分。来てよかった。
からのHeartポッポへ。
なーんと。大塚まさじさん、津ぅDAYS ライブ!二月に大塚さんが津に来られるそうです。
チャリティーコンサートからの忘年会ライブ
伊勢市民活動センターでのチャリティーコンサート。
AKIRAさんのお手伝いを少しだけ。普段、自分では歌わない曲ですが、環境が素晴らしくて、気持ちよく、楽しく歌わせていただきました。
冷たい雨の夜でしたが、熟練されたシブいジャズあり、クリスマスのキラキラ演出歌謡ショー(これは動画を拝見しました)ありで、とてもほっこりするコンサートでした。ありがとうございました。
最後まで居られなくて申し訳なかったのですが、先に決まっていた『アコギな夜』忘年会ライブへ行かせていただきました。
終了後は、ギターキッズたちが、輪になって楽しそうに弾いて歌っているのを聞きながら、こちらもほっこり。
充実の後の空虚。
祭りのあとの虚脱感のような時間を味わっていますが、この気持ちを繰り返しながら一年が終わってゆきます。
あれ、マスターも仮装するんじゃなかったっけ?って言っても、次から次へとナポリタンの注文が入るので忙しくて相手にしてもらえなかった🐷それも心地よいです。いつもありがトンございます。
めいりん商店街 クリスマスライブ
壁に貼ってあった、今までの記録をしばらく眺めていました。2018年、この頃の自分はどんなだったかなぁ。
近鉄宇治山田駅のすぐ前にある明倫商店街。年に数回、季節のめいりん音楽会が開催されます。
クリスマスライブ。楽しく歌わせていただきました。寒い中、聞いてくださっていたみなさん、ありがとうございました。
長く続けてこられた、スタッフのみなさんの熱意には感銘を受けます。ステキな音楽会を、ありがとうございました。これからも楽しみにしています。
名松線で紅葉🍁
今年最後の休みをもらって『神去なあなあ日常へ』の町へ。
名松線に乗って紅葉を。
アドバイスをいただいて、関ノ宮駅に車を置いて伊勢奥津駅まで。そこからは、ちゃりんこレンタルしてスローテンポへ。と、予定していたけど行く間際までお天気と相談。
天気予報は雨から曇へ。大丈夫そうって思っても山の天気は変わりやすい。伊勢奥津に車を置いて、家城まで乗って、また引き返すコースもあるって教えてもらったので、そのコースを選びました。
ちゃりんこレンタルはまた次回のお楽しみ。
父が、どなたかに譲り受けたのか、美杉に家を所有していて、引退したら畑をして過ごしたいと言っていた。そのことを、前回美杉を訪れた時に思い出したんです。今、私がこんなに好きな町になるなんて。。。父が若くして亡くならなければ、私も畑の野菜を料理したのかもしれない。
かもしれないことを思ってもしょうがないんだけど。
スローテンポでおいしいランチをして、ちょこっと名松線。季節が変わる時、今度はたっぷり名松線に乗りたいのです。美杉へ行きたいのです。
父の代わりにかな。
帰りは松阪に用事があり、いきなりテンポが変わったのがわかりました。美杉のスローテンポはいいな。